スポンサーリンク

dTVにドコモユーザー以外が登録する方法を解説!無料お試しについても

VOD

dTV(ディーティービー)は、NTTドコモが運営する動画配信サービスです。

ドラマ・映画・アニメなどの幅広いジャンルの作品を12万本以上配信しています。

dTVは、ドコモユーザー以外でも利用することができ、月額550円と他の動画配信サービスと比較しても、リーズナブルな価格で利用できるサービスです。

この記事では、動画配信サービスのdTVに登録する方法を、画像付きでわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

dTVはドコモユーザー以外の登録・利用ができる

dTVはNTTドコモが運営する動画配信サービスですが、ドコモユーザー以外(他キャリア・MVNOなど)の方でも利用することが出来ます。

こちらではドコモユーザー以外の登録方法・無料お試しについて紹介していきます。

ドコモユーザー以外でもdTVの無料お試しはできるの?

私は、楽天モバイルユーザー(MVNO)ですが「31日間の無料お試し」を利用することができています。

ドコモユーザー以外でも、登録時に行う「dアカウント」というアカウントを作成することが出来ます。

無料お試しについては「31日以内」に解約をすれば月額利用料金は掛かりません。

それでは登録方法・手順について見ていきましょう!

dTVの登録方法を画像付きで分かりやすく解説

まずは、dTVのトップページにアクセスします。

dTVのトップページ

dTVのトップページを開き、「31日間無料おためし」をクリックします。

さらに次の画面でも、「31日間無料おためし」をクリックします。

次の画面で「dアカウントの発行」をクリックします。

dアカウントがない場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をクリックします。楽天モバイルはドコモ回線を使用していますがMVNOなので、ドコモユーザー以外になります。

すると、複数の選択肢が出るので自分が登録しやすいもので、アカウントを発行の手続きしていきましょう。決まったら「次へ」をクリック。
今回は「上記以外のメールアドレス」で手続きを進めていきます。

・空メールで発行する
・Googleアカウント
・Yahoo JAPANアカウント
・Facebookアカウント
・上記以外のメールアドレス

 

メールアドレスを入力すると、登録メールアドレス宛にURLが送られてくるので、そちらから手続きを進めていきます。

すると以下の入力する画面に切り替わるので、必要事項を入力し「次へ進む」をクリックします。

・ID
・パスワード
・氏名
・カナ
・性別
・生年月日

 

クレジットカードの情報を入力して、「確認画面へ」をクリックします。

入力した情報を確認し、ページを下にスクロールして、「規約同意画面へ」をクリックします。

同意画面で下までスクロールし、注意事項を読んでから、「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れ、「申込みを完了する」をクリックします。

こちらの画面に切り替われば手続きの完了になります。

面倒くさいと思われる登録作業ですが所要時間は2分程度です。

簡単に無料お試しができるので、早速dTVを利用してみましょう。

dTVのトップページ

dTVの無料お試しをアプリで楽しむ

dTVを楽しむためには、アプリのインストールが推奨されているのでアプリをダウンロードしてdTVの無料お試しを楽しみましょう!

手続き完了画面から、「今すぐクリック」をクリックします。

こちらからアプリをインストールしたら、早速起動させてログインして手続きを済ませます。

これでdTVの登録及びアプリで映像作品を楽しむ準備は完了です。

視聴したい映画・ドラマ・アニメ作品がある方は、試しに使ってみることをオススメします!

dTVのトップページ

☆補足
解約方法についてはこちら
dTVをドコモユーザー以外が解約・退会する方法!手続きを画像付きで分かりやすく解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
VOD
パパママハック
タイトルとURLをコピーしました