2020年9月22日(火)にファミリーマート限定で、「刀剣乱舞マンチョコ」が発売されました。
「ロッテのビックリマンチョコ」×「刀剣乱舞」×「ファミリーマート」のコラボ商品ということで、人気商品のため売り切れが予想されます。
本記事では、【刀剣乱舞マンチョコ】ファミマ販売店はどこ?売り切れたら再入荷や再販はあるのかもと題してお届けします。
【刀剣乱舞マンチョコ】ファミマ販売店はどこ?
9月15日(火)〜10月12日までの期間限定でファミリーマート限定「刀剣乱舞キャンーペン」がはじまりました。
そして、9月22日(火)から「刀剣乱舞マンチョコ」の販売が開始されましたね。
引用元:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2009_toukenranbu_cp.html
コレクターシールは全20枚でシークレットは「鶴丸」と予想が出ていますね。
刀剣乱舞マンチョコがあったから買ってみた❗
シークレットのシール(鶴丸国永)が出たよ‼️ pic.twitter.com/B8xdoGPX1q— ありす (@alice_willard) September 21, 2020
ファミリマートの公式サイトによると、「刀剣乱舞マンチョコ」のコラボ商品について記載がありました。
■ファミリーマート限定 刀剣乱舞マンチョコ発売!
2020年9月22日(火)より、ファミリーマート限定の刀剣乱舞マンチョコ100円(税込108円)を全国のファミリーマート約16,600店で発売いたします。シークレットを含む全20種の刀剣男士のコレクターシール入りです。
※一部地域・店舗では、発売日が異なる場合があります。
引用元:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2020/20200914_01.html
全国のファミリマート約16600店舗で販売されるということですが、8月31日現在で、日本全国に16634店舗あります。
すでの地域で「刀剣乱舞マンチョコ」の取り扱いがあるようなのでとりあえずは一安心ですね。
こちらで最寄りのファミリマートが検索できます↓
刀剣乱舞マンチョコ箱買いしたら2つ残してコンプリートしました( ᷇࿀ ᷆ )
クリアファイルのもあるし、もう当分3時のおやつには困らない。
ファミマ店員のおっちゃん超いい人で、「この箱ならコンプリートできるわ」って選んでくれたwwwww pic.twitter.com/iTM50jWlZf— みっち@優男ハンター1級 (@km2005g) September 21, 2020
おはようございます。😊
早朝から、ファミリーマートに
来ました。
やったー!!✨😍✨
「刀剣乱舞マンチョコ」箱買い
出来ました。🙌
帰宅したら、直ぐに開封します。
三日月宗近様、私の元に来て下さい。😣🙏✨🌙三日月咲#刀剣乱舞マンチョコ#刀剣乱舞#三日月宗近#桑名江 pic.twitter.com/Gn76RIYmJW
— 🍀 MIKAZUKI SAKU Thank you Diary🍀 (@CrescentBloom55) September 21, 2020
家から1分の場所にファミマあるから懐中電灯持って行ってきた🔦ら刀剣乱舞マンチョコ売ってた〜!嬉しい pic.twitter.com/Z4lsJbOs6F
— さつき (@sritbhn) September 21, 2020
早朝に行けば、箱買いできたという情報があるので、早朝などは狙い目ですね。
コンビニは大体1日に3回の品出しがあるので、それを狙ってくのもおすすめです。
ファミリーマートは、1回目:5時〜、2回目:11時〜、3回目:18時〜 品出しがあると言われています。
地域差や配送ルートにもよりますが、コンビニに人が集まる前のタイミングで商品が補充されるようですね。
【刀剣乱舞マンチョコ】売り切れたら再入荷や再販はあるのかも
「刀剣乱舞マンチョコ」は箱買いする人が続出しているので、多くの店舗で売り切れが予想されていますね。
となると、気になるのは売り切れた場合は、再入荷や再販の可能性があるかについてですよね。
公式からは情報はありませんが、限定販売なので再入荷・再販は厳しいのではという意見も出ていますね。
刀剣乱舞マンチョコは各店舗5箱が上限っぽいので厳しいものは厳しい。
一時期限定なので再入荷も厳しい。欲しいなら今だとしか言えない。だが別会計は勘弁してくれ。— ガネッタ@仁落としデータ消失 (@gane2ta_namu) September 21, 2020
最近、発売された「エヴァックリマンチョコ」は、ロッテの公式サイトに商品情報がありますが、「刀剣乱舞マンチョコ」はファミリマート限定で販売されるので、再入荷・再販の動きがないかもしれません。
可能性はゼロではありませんが、最新情報が入り次第取り上げていきます。
まとめ
全国のファミリマートで販売されるということなので、入荷のタイミングではゲットできるチャンスはありそうですが、人気があるので箱買いされてしまうと厳しそうですね。
狙い目は早朝や入荷のタイミングにいくのがおすすめです。
人気次第では、再入荷・再販と第2弾の販売があるかもしれないので、引き続き調査していきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント