毎年、節分の日には、豆まきを行い恵方巻きを食べる方も多いのではないでしょうか。
近年、スーパーなどで恵方巻きが大量廃棄されるというニュースを目にしますが、半額・値下げ時間がわかれば、この問題も少しは改善されるのではと思います。
なので本記事では、「恵方巻き2021当日スーパーで半額で買える?イオン・西友・イトーヨーカ堂の値下げ時間についても」と題してお届けします。
目次
恵方巻き2021当日スーパーで半額で買える?
恵方巻きを食べる習慣は、近年始まった日本の伝統行事ですが、節分の日に豆まきをやり恵方巻きを食べるという一連の行事として親しまれていますね。
昨今は、スーパーで恵方巻きが大量に廃棄されるニュースが、この時期にクローズアップされています。
「スーパーで半額・値下げされれば買いたい」という方も多くいると思いますが、今年の恵方巻きの販売については、各社でどのような取り組みをしているのでしょうか。
恵方巻き2021スーパー各社の取り組みは予約が中心
イオンは予約中心で、昨年より早く予約を開始している。
2020年よりも予約の開始が早くなっていますね。
2020年度の情報↓
大量廃棄が問題となったことから、各社は予約中心に切り替えている。総合スーパーを運営するイオンリテールは12月13日、昨年より2週間早く予約の受け付けをスタート。売れ行きを事前に把握することで、廃棄量を昨年に比べて半減させたいという。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASMDD451YMDDULFA00M.html
アピタ・ピアゴは、予約特典ということで、特別価格で提供している。
「2021年アピタ・ピアゴの恵方巻」を、2021年1月4日(月)より、アピタ・ピアゴ141店舗にて予約受付を開始いたします。
◆ご予約特典
・2021年1月27日(水)までのご予約で、特別価格で提供します。
・「開運!アピタン海鮮巻セット」をご予約いただいた全員に、アピタンのお面をプレゼントします。引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000504.000019436.html
イトーヨーカ堂は、各社の中でも一番早く予約の受付を開始している。
イトーヨーカ堂は12月1日、恵方巻の予約を全国のイトーヨーカドー約135店(2020年10月末現在)にてスタートした。
引用元:https://www.ryutsuu.biz/commodity/m120115.html
スーパー大手各社は、例年より恵方巻きの予約の受付は早く開始して、需要の早い見極めを行っているようですね。
早割や予約特典をつけたり、1本では食べきれない方のためにハーフサイズを用意したり、趣向を凝らした恵方巻きを用意しています。
これらの動きは、「なるべく当日の不確定要素を減らし、廃棄を減らしたい。」という狙いがあるようですね。
「恵方巻きは買いたいけど予約をしてまでは…」
「廃棄する前に半額・値下げしてくれれば買うのに…」
という方の需要もあると思うのですが、今年の恵方巻きについてはどうなのでしょうか。
恵方巻き2021スーパー半額・値下げ情報まとめ
AEONや生協は午後八時前位から割引や半額セールとかしてますが
恵方巻きは海鮮巻きが好きなので日中に買っときます
鮮度が落ちるし安いものを買いに人も多いし夜は足下が凍って危ないからな〜😭。
— teru.siero (@z98oX0UoVENlK5Q) February 1, 2021
2021年度のスーパーでの恵方巻きの半額・値下げ情報は、去年の傾向見てみると、今年もこのような傾向が高そうです。
- イオン:年々半額情報が少なくなっているので難しくなっている。
- 西友:年々半額情報が少なくなっているので難しくなっている。
- イトーヨーカ堂:年々半額情報が少なくなっているので難しくなっている。
- アピタ:前年度の半額・値下げ情報はなし。
- ドンキホーテ:年々半額情報が少なくなっているので難しくなっている。
イオンの恵方巻き半額・値下げ情報
イオンでも定価の恵方巻自体売り切れていて購入するのが難しくなっているようですね。
イオンで半額の恵方巻きを回収してきた
— 奈良 (@k5_nara) February 2, 2021
イオンに恵方巻き買いに行ったら、いつもは値引きして山積みされてる筈の恵方巻きがまったくなく、寿司も、刺身すらない状態。
肉は半額祭りになってたので、半額肉をしこたま買いまして、明日は焼肉でふ。旦那大喜び— えるこ (@moontan1022) February 2, 2021
西友の恵方巻き半額・値下げ情報
西友の半額情報はありませんでした。
西友→マルエツ→東武と
恵方巻きの半額を狙って行ったの毎年、クソあまってる恵方巻きが
何処も無いの‼️‼️
感動🥺マジで感動🥺
フードロスは勿体ないお化け〜〜👻
テンション上がって
ファミチキとビール飲みながら
帰る節分👹— 黄色の天然パーマ@💁♂️柏レイソル☀️ (@pa_mapa_mapa_ma) February 2, 2021
イトーヨーカドーの恵方巻き半額・値下げ情報
イトーヨーカドーも半額情報はありませんでした。
閉店間際のイトーヨーカドーで買う半額寿司だけが、人生の楽しみなんだけど、今日は恵方巻が寿司コーナーを占領していた。しかも売り切れていて、何も手に入らなかった。つら。
— よこせ/マンガ家 (@fudekichi453) February 2, 2021
アピタの恵方巻き半額・値下げ情報
アピタも半額情報はありませんでした。
恵方巻き半額狙いでケヤキのアピタへ
昨年は山ほど半額だったのに。。今年はいったらこれが最後。
余り作らなかったみたい。スタバで、大好きなほうじ茶クリームフラペチーノ🥤
ほうじ茶大好きなので嬉しい😋
期待を裏切らないおいしさ❣️#ケヤキウォークアピタ#ほうじ茶クリームフラペチーノ pic.twitter.com/oQL9C9YxHA— kyon@laylalane回し者 (@kyon_kyon7716) February 2, 2021
ドンキホーテの恵方巻き半額・値下げ情報
ドンキでは一部の店舗で半額情報がありました。
ドンキに売ってた恵方巻きとローソンに売ってたもちもちチーズまる…
両方とも半額!!!
願い事は「運が良くなりますように…」😌 pic.twitter.com/VExDmdpctx— しょうしん (@5you5hin) February 2, 2021
そもそも半額の恵方巻はもちろん、定価の恵方巻すら売り切れている店舗が多かったので、恵方巻難民が今年は多かったようですね。
年々、恵方巻の半額セールは情報が少なくなっているので、企業も本格的に食品ロス問題に向き合い始めたようですね。
去年、2020年の恵方巻きの値下げ情報など参考までに見ていきましょう。
「参考情報」恵方巻き2020スーパー半額・値下げ時間など情報まとめ
恵方巻きを販売している大手スーパー(イオン・西友・イトーヨーカ堂・ドンキホーテ)の半額・値下げ時間など情報について見ていきましょう。
※アピタの恵方巻き半額・値下げ情報は得ることが出来ませんでした。
イオンの恵方巻き半額・値下げ情報
恵方巻きも半額に #イオン #イオン武蔵狭山店 #節分 #恵方巻き #恵方巻 pic.twitter.com/iwj1NcuiA2
— Ichikawa Tamotsu (@ichitamo) February 2, 2020
帰宅して
半額買い物へ目当ての手巻きセットがなく
イオンの恵方巻き半額購入✨✨✨— タイラー (@HARUE2523) February 3, 2020
イオン千歳、恵方巻き全部半額になっててワロタwwww
明日の昼メシ用に買うわwwww pic.twitter.com/obpq1WA2OK
— ちゃむ (@chromexx77) February 3, 2020
俺たちのイオンモールはやってくれたぞ
バカみたいに積み上がった恵方巻きと半額以下の値引きシール!
閉店ギリギリでついてあれだけ積んであるってことは今年も廃棄問題は安泰だな!!!!!— でぃふぇくと🍆 (@furyuuzin) February 3, 2020
会社の帰り、イズミによって恵方巻き買いに行ったら売り切れ…
20時半だから、”だよな”と、思いつつ、イオンに行ったら半額のシール貼ってる最中w
2890円のが、990円www
2個買って帰った幸せ感wwwヾ(≧∇≦)— 「489」オデッサの荒鷲Kazu 『荒野の地雷』 (@YZFR810) February 3, 2020
イオンでは、節分の前日から恵方巻きの半額を実施している店舗がありました。
夕方の6時以降から、半額セールをやっている店舗が多いようで、その後は、仕事帰りのサラリーマン・OLが帰宅する時間の8時以降でも大量に半額で売られているようです。
各店舗によりますが、閉店間際でも、大量の恵方巻きが残っている状態なので、夕方6時以降に行けば確実に半額・値下げされた恵方巻きをGETすることができそうです。
しかし、去年よりは半額情報が少なくなっている印象なので、年々購入は難しくなっていると思われます。
西友の恵方巻き半額・値下げ情報
ところで昨日人生で初めて恵方巻き(西友で半額になったやつ)食べた。
— KoDama⛄️お仕事募集中 (@KoDa_mat) February 4, 2020
西友は、去年よりは半額情報が少なくなっている印象なので、年々購入は難しくなっていると思われます。
イトーヨーカ堂の恵方巻き半額・値下げ情報
恵方巻きが処分されてないかと思い、イトーヨーカ堂とららぽーとを行ってみた
案の定大量に在庫が残っていて処分価格になっていたので、明日の分まで買ってきたぜなう。
大きい方の恵方巻きはこの価格から半額でした pic.twitter.com/TIiPj6yGOD
— 宮内レミィ (@lemmy_miyauchi) February 3, 2020
イトーヨーカドー行ったら既に恵方巻き半額が始まってたから節分まで恵方巻き食べまくる
— 鳥 (@hakkero) February 1, 2020
イトーヨーカ堂も、去年よりは半額情報が少なくなっている印象なので、年々購入は難しくなっていると思われます。
ドンキホーテの恵方巻き半額・値下げ情報
ドンキで、やはり、恵方巻き半額( ̄▽+ ̄*)毎年、山盛り余るときいたのは、本当だったようよ。捨てるなら、食べまするー🤣👏🏻まぁ、七福神巻などは、もうなかったけども(●º╰╯º●) pic.twitter.com/RFCL6c4UVX
— 見聞一致 (@YUtopia710) February 3, 2020
ドンキホーテも、去年よりは半額情報が少なくなっている印象なので、年々購入は難しくなっていると思われます。
2021年度も食品廃棄ロスの問題から早めに半額にして売りさばくのか、または予約や需要を見て生産量を制限するのか、スーパー各社に判断が委ねられていますね。
<あわせて読みたい!>
恵方巻きについて気なる記事はこちら
恵方巻きの由来・発祥は遊郭の遊女遊びから?下ネタ説は嘘ぱっちのデマ?
節分と恵方巻きの意味と関係性は?毎年変わる方角の決め方や食べ方についても
恵方巻き2021当日スーパーで半額で買える?イオン・西友・イトーヨーカ堂の値下げ時間についても
まとめ
今年の恵方巻きの各社の販売傾向は予約が中心なので、昨年よりは、半額・値下げされた恵方巻きが販売されることは少ないと予想します。
それでも、毎年のことなので恵方巻きが店頭に並べられ、値下げされた恵方巻きが出回る可能性が高いので、6時以降にスーパーに行けば半額の恵方巻きがGETできそうですね。
最新情報が入り次第更新します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント