2020年も残すところ数日となり、年始に発売される福袋を楽しみにしている方も多いと思います。
特に、高額な家電製品は年末年始の歳末セールや初売りや福袋の購入で、少しでもお得に良品をGETしたいという方もいるのではないでしょうか。
本記事では、「ケーズデンキ福袋2021予約・ネット通販・年始初売りは並ぶ?家電の中身ネタバレも」と題しましてお届けします。
目次
ケーズデンキ福袋2021予約・ネット通販・年始初売りは並ぶ?
ケーズデンキは、全国に約500店舗の販売店を構え、家電量販店での売上ランキングでは第5位を誇る人気店です。
ケーズデンキの特徴としては、現金値引きやアフターサービスに強いのが魅力だと思います。
そんなケーズデンキ2021の福袋や初売りについて、効率よく商品をお得にGETするため情報をチェックしていきましょう。
ケーズデンキ福袋2021予約はなく店舗か通販で購入
※2021年のケーズデンキの福袋は、コロナ禍のため、混雑を避けるため「福袋」「日替わり特価」の販売はありません。
下記の情報は2020年度までのケーズデンキの福袋の実績情報になります↓
毎年発売される福袋ですが、ケーズデンキの福袋は予約の取扱いがなく、店舗販売orネット通販からの購入になります。
なので、年始の初売り開始とともに福袋が販売されることになりますね。
- ケーズデンキの各店舗:2020年1月2日の朝10時から(※各店舗の営業時間を確認)
各店舗や地域にもよりますが、毎年、福袋や初売りで並んだという情報もありますね。
ケーズデンキ福袋・初売りでレジは行列が予想される
小鉄氏、ケーズデンキ福袋に並ぶの巻
— 小鉄@魔界在住@タイパンヤ開始 (@kohaku838861) January 1, 2019
ケーズデンキに300人くらい並んでたからやばかったなぁ。お目当ての5000円の福袋ストーブがラスイチで危なかった……ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
— ☆ねこまる☆@ま~くん (@nyankorofever) January 2, 2020
お正月から福袋や初売りで並ぶ人もいるくらいなので、レジは会計待ちの行列ですごいことになっていたりするようです。
なので、混雑や行列を避けたい方、持ち帰りが困難な方は、ネット通販でも福袋が販売されているので、こちらについてもチェックしていきましょう。
ケーズデンキ福袋2021をネット通販で購入
ケーズデンキ2021年の福袋の販売開始の日程は、例年通りの1月2日からの販売開始になります。
※各店舗により営業時間が違うので注意が必要です。
ネット通販については、ケーズデンキのオンラインショップからの購入になるので、事前に会員登録やクレジットカード登録などを済ませておいた方がスムーズです。
- ケーズデンキの各店舗:2020年1月2日の朝10時から(※各店舗の営業時間を確認)
- ケーズデンキオンラインショップ:2020年1月2日の朝10時から
各店舗とネット通販の販売は同日の同時刻から販売が開始されます。
福袋の中身については、元旦の朝刊の折込チラシか、ケーズデンキオンラインショップのチラシである程度の情報を仕入れておいた方が良いでしょう。
ネット通販の場合は、発売開始直後からアクセスが集中して繋がりにくくなるので、特に注意が必要です。
なので、確実にGETしたい方は店舗まで行った方がいいですね。
ケーズデンキ福袋2021家電の中身ネタバレ
ケーズデンキでは、コロナ禍で福袋を販売することのリスクを考えて、2021年度は福袋の販売を中止しています。
下記の情報は2020年度の福袋の中身ネタバレ情報になります↓
ケーズデンキの福袋は、家電系、パソコン系、美容家電系などの各ジャンルの福袋に分かれています。
最近の家電量販店の福袋は、具体的なターゲット層に向けての福袋が増えているので、購入しやすくなっていますね。
ケーズデンキ福袋2020は、折込チラシやケーズデンキオンラインショップで発表されているので確認しておきましょう。
ケーズデンキ福袋2020ラインナップ
「3,000円コース」
- マイナスイオンドライヤー+フェイス用フェリエセット
- 電気ケトル+オーブントースターセット
「5,000円コース」
- 石油ファンヒーター+電気敷毛布+平形あんかセット
- 充・交両用シェーバー+鼻毛カッター+音波式電動歯ブラシセット
- 上腕式血圧計+体組成計セット
- 防災バッグ+エアベッド+ポケットラジオセット
「8,000円コース」
- 完全ワイヤレスヘッドホン+ワイヤレススピーカーセット
「10,000円コース」
- ドライブレコーダー+ステッカーセット
- タブレット+セキュリティソフトセット
「15,000円コース」
- 加湿空気清浄機+ハンドソープ+クレベリンx2個セット
「15,000円コース」
- スティッククリーナー+スタンドセット
「30,000円コース」
- テレビ用スピーカー+完全ワイヤレススピーカーセット
「40,000円コース」
- ブルーレイディスクレコーダー+HDMIケーブル+録画用ブルーレイディスクセット
「55,000円コース」
- 液晶テレビ+外付けハードディスク+TVクリーニング用品セット
「70,000円コース」
- ノートパソコン+セキュリティソフト+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット
以上のようなラインナップの福袋が3,000円〜70,000円の幅で、2020年度は販売されています。
ケーズデンキの福袋はかなりお得感がありますが、実際に福袋を買われた方の中身やネタバレ感想について見ていきます。
ケーズデンキ福袋2020の家電などネタバレ中身
ぎりぎり買えた。
ウェブ福袋は久しぶりのリトライオンライン(一時間半)#ケーズデンキ福袋 pic.twitter.com/ieoNSzdc38— たかし (@tklightgamer) January 2, 2020
帰省先のケーズデンキでBOSE福袋(solo5とsoundsport wirelessのセットで3万)ゲトりました。サウンドバーもイヤホンも別に欲しいものがあるんだけどお買い得感に負けました…
— ギギ (@_HiSSiNG_FAUNA) January 2, 2020
こんにちは:-)。
ケーズデンキで福袋家電何とかゲット。早速宅配便で実家に送ります。
dysonの掃除機、ネットより福袋の方が送料加味しても安い。
ついでに、ワイヤレスイヤホンも購入、こらは息子くん行きですね。
そして何と、帰りイオンタウンで福引きしたら、1等5000円買い物券当選。今年はいける— ついつりつれ (@05Nspic2VGZfRKH) January 2, 2020
ケーズデンキの福袋、BOSEのセット買えた。 pic.twitter.com/SsrktvNbIW
— おっサンタさんだ! (@Sannta1985) January 2, 2020
ケーズデンキでティファールのポットとトースターの福袋GET。最後の1個。次男の希望。次男坊の希望(´-ω-`)
— せさみ (@sesame_bear) January 2, 2020
今日は朝早くからケーズデンキのドライブレコーダーの福袋を並んで無事にゲットできました!前後録画できるやつです。 pic.twitter.com/hz6FiexZii
— シオン (@YVVM4UQaUZwsn1A) January 2, 2020
今日はケーズデンキで550円の電気しき毛布と丸亀製麺の4千円の福袋GETしてきました👍#ケーズデンキ#丸亀製麺 pic.twitter.com/OUoOvYkdi1
— わがままBOY (@percy3886) January 3, 2020
1/2 K’sデンキ初売りでBOSE のSound Sport free wirelessとSolo5 sound systemの福袋を購入した。非常に満足しており、少し前までワイヤレスに否定的だった自分に教えてやりたいくらい。#ケーズデンキ#BOSE #初売り pic.twitter.com/GfxmJxWhmX
— 落ち着いたらライブに行きたい (@TKYY0) January 5, 2020
2020年度の福袋は小型家電トースターセット、スピーカーなどが人気がありました。
また、ドライブレコーダーを購入された方も多かったようですね。
合わせて2019年度の福袋についても見ていきましょう。
ケーズデンキ福袋2019ラインナップ
「3,000円コース」
- マイナスドライヤー+フェイス用フェリエセット:3,000円
- 電気ケトル+オーブントースターセット:3,000円
「5,000円コース」
- 石油ファンヒーター+電気敷毛布+平型あんかセット:5,000円
- 充電式シェーバー+鼻毛カッター+超音波電動歯ブラシセット:5,000円
- 上腕血圧計+体組成計セット:5,000円
- 防災バッグ+エアベッドセット:5,000円
「9,000円コース」
- ドライブレコーダー+microSDHCカード+ステッカーセット:9,000円
- マルチオーディオプレーヤー+カセットテープ+SDHCカードセット:9,000円
「12,000円コース」
- タブレット+セキュリティソフトセット:12,000円
「15,000円コース」
- 加湿空気清浄機+ハンドソープ+クレベリン×2個セット:15,000円
「33,000円コース」
- サイクロン式クリーナー+スティッククリーナースタンドセット:33,000円
「55,000円コース」
- フルハイビジョン液晶テレビ+外付けハードディスク+テレビお手入れセット:55,000円
「65,000円コース」
- ノートパソコン+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット:65,000円
「70,000円コース」
- ノートパソコン+セキュリティソフト+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット:70,000円
以上のようなラインナップの福袋が3,000円〜70,000円の幅で販売されていました。
ケーズデンキの福袋はかなりお得感がありますが、実際に福袋を買われた方の中身やネタバレ感想について見ていきます。
ケーズデンキ福袋2019の家電などネタバレ中身
昨日ケーズデンキのWEB限定福袋をゲット。
約1日で到着。仕事速くて助かるね今まで使ってたのは息子の部屋行きー pic.twitter.com/H5xPKT41pc
— あらぴ (@arata_various) January 3, 2019
昨日ケーズデンキで石油ファンヒーター&電気毛布&電気アンカの3点セットの福袋を買った。さっそく電気毛布を使ってみた。今使ってるのよりおっきいから広範囲が暖か(*´∀`)3点セットで5400円はヤバイ。本命はファンヒーターだったはずが電気毛布の方がよく使いそう。
— a4_a4 (@a4_a4) January 3, 2019
ケーズデンキのコロナの電気ストーブが入ってる5千円の福袋、売り切れだった。昨日広告見ればよかった。
— かりん (@KARIN_QDIPP) January 4, 2019
ケーズデンキさん、新年明けましておめでとうございます⛩福袋買うことでしました(^_^)小顔になりたいので、良い家電製品あるなら教えてください!!❤️ pic.twitter.com/meYV6tzvQ0
— くみこちゃん (@kk_nishida_love) January 4, 2019
ネット通販で購入する福袋はWEB限定になっているようで、店舗販売でGETする福袋とは内容が違うので中身が気になりますね。
特に、人気の福袋は早々に売り切れてしまうので、事前にチラシなどで確認しておいたほうが良さそうです。
また、事前に、価格ドットコムや他の家電メーカーの福袋のリサーチやAmazonなどと値段などを比較しておいた方が買い物がスムーズにできます。
余裕がある方は、他の家電量販店の福袋・初売りと比較して購入を検討してもいいかもしれませんね。
その他の家電量販店の福袋情報についてまとめています↓
まとめ
ケーズデンキ福袋2021をまとめてみます。
2021年度の福袋の販売は行われませんでした。
現在はコロナ禍とうこともあり、来年度の2022年の福袋に期待したいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント