アニメ「鬼滅の刃」はアニメ1期の放送で人気が爆発し、その後も老若男女の間でブームが起きています。
ストーリーの面白さはもちろんですが、大正時代を舞台に描かれた「鬼滅の刃」の聖地・撮影ロケ地について気になった方も多いと思います。
そこで本記事では、「鬼滅の刃聖地巡礼スポットはどこ?犬山明治村/奈良の岩/無限城など無限列車編の撮影ロケ地についても」と題してお届けします。
目次
- 鬼滅の刃聖地巡礼スポット・撮影ロケ地まとめ
- 鬼滅の刃キャラクターの出身地
- 奥多摩:雲取山(竈門炭治郎/禰豆子の出身地・アニメ第1話)
- 奥多摩:大岳山(嘴平伊之助の出身地)
- 東京府 牛込區(現:新宿 牛込)(我妻善逸の出身地)
- 東京府 京橋區(現:中央区 京橋)(不死川実弥の出身地)
- 東京府 麻布區 飯倉(現:港区 麻布台)(甘露寺蜜璃の出身地)
- 東京府 北豊島郡 滝野川村(現:北区 滝野川)(胡蝶しのぶの出身地)
- 東京府 豊多摩郡 野方村(現:東京都 中野区 野方)(冨岡義勇の出身地)
- 東京府 八丈島 八丈富士(現:東京都八丈町)(伊黒小芭内の出身地)
- 東京府 荏原郡 駒沢村(現:世田谷 桜新町)(煉獄杏寿郎の出身地)
- 青梅:日の出山(悲鳴嶼行冥の出身地)
- 八王子:景信山(時透無一郎の出身地)
- 宇髄天元の出身地は不明
- 鬼滅の刃アニメ・漫画・映画に登場した場面
- 鬼滅の刃のファンが指摘している場所
- まとめ
鬼滅の刃聖地巡礼スポット・撮影ロケ地まとめ
アニメ「鬼滅の刃」は、大正時代の東京を舞台の中心に描かれていますが、具体的に「聖地・撮影ロケ地」はここだと提示されていません。
なので、この3つの定義をもとに見ていきましょう。
- 「作者やキャラクター/登場人物の出身地や由来がある場所」
- 「アニメで登場した場所に似ている場所」
- 「ファンが指摘している場所」
では、順番に取り上げていきたいと思います。
鬼滅の刃キャラクターの出身地
奥多摩:雲取山(竈門炭治郎/禰豆子の出身地・アニメ第1話)
『鬼滅の刃』第1話「残酷」の先行場面カット&あらすじ到着! 炭治郎は妹を救うべく、必死に雪山を下りて…… https://t.co/UNbknrcFLn #鬼滅の刃 pic.twitter.com/gcl3jzz1d7
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) April 6, 2019
昨日登った雲取山は鬼滅の刃の聖地だったのか
でも鴨沢ルートっぽいから反対側なんだよなぁ.. pic.twitter.com/OJDObAcYfn— ぶらっくぽんた (@fumannekoponta) January 2, 2020
アニメ第1話で登場した雪山が奥多摩にある「雲取山」です。
実際に撮影に入ったとも言われ、雪山のクオリティが素晴らしいと話題になりましたね。
雲取山は、「鬼滅の刃の主人公の竈門炭治郎/禰豆子の出身地」でもあり、第1話でもメインの舞台に描かれています。
雲取山の標高は2017メートルあり、日本百名山に選ばれていて、登山愛好家などに親しまれてきていますね。
住所:〒369-1901 東京都西多摩郡奥多摩町大滝
奥多摩:大岳山(嘴平伊之助の出身地)
今日は御嶽山から大岳山へ 鬼滅の刃の伊之助の出身地だそうで これで奥多摩三山制覇です pic.twitter.com/X7LqQUmnDL
— 仲井間澪 (@mionakaima) December 1, 2019
「鬼滅の刃」キャラ紹介!
名前︰嘴平伊之助
階級︰丙
誕生日︰4月22日
年齢︰15歳
身長︰164センチ 体重︰63キロ
出身地︰奥多摩、大岳山(現在)
趣味︰「ことろことろ」という童遊び
好きなもの︰天ぷら炭治郎と同期の子です!最終選別にいたそうです…笑
素顔はとてもイケメン…? pic.twitter.com/e1ajnDZxUE— みく❀しのぶさん︎大好き (@sinobuLove05) September 2, 2019
奥多摩にある「大岳山」は、竈門炭治郎と鬼殺隊同期の嘴平伊之助の出身地ですね。
実際にアニメに登場していませんが、嘴平伊之助の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
大岳山の標高は1266メートルで、日本二百名山及び花の百名山のひとつに選ばれていて、登山初心者でも楽しむことが出来ます。
住所:〒198-0213 東京都西多摩郡檜原村海澤
東京府 牛込區(現:新宿 牛込)(我妻善逸の出身地)
我妻善逸の出身地、東京府牛込區(現在の新宿区牛込)に着きました!
厳密には、現在は牛込や牛込○○という地名は使われてなく、代わりに市谷○○と表記されています。ただ、駅名やバス停名としては牛込○○という名称で残っています! pic.twitter.com/iBIW6qqUw2— RYOGA MABOROSHI (@RyogaMaboroshi) October 25, 2020
東京府 牛込區(現:新宿 牛込)は、竈門炭治郎と鬼殺隊同期の我妻善逸の出身地ですね。
実際にアニメに登場していませんが、我妻善逸の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
今で言う東京の新宿出身ということになりますね。
東京府 京橋區(現:中央区 京橋)(不死川実弥の出身地)
不死川玄弥&実弥の出身地、東京府京橋區。京橋區は今の中央区京橋だけでなく築地や佃島、湊なども含み、京橋區時代の痕跡もいくつか残っているけど、いちばん京橋に近いところに残るものとして京橋區木挽町を。現:中央区銀座。 #鬼滅の刃 #不死川玄弥 #不死川実弥 #旧町名 #中央区 #京橋區 #聖地巡礼 pic.twitter.com/ZQ8yOZ8W1R
— ぶる (@polyrhythmic_bw) October 26, 2020
「東京府 京橋區(現:中央区 京橋)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の不死川実弥の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、不死川実弥の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
住所:〒104-0031 東京都中央区
東京府 麻布區 飯倉(現:港区 麻布台)(甘露寺蜜璃の出身地)
甘露寺蜜璃の出身地は東京府麻布區飯倉となっているが、正確な当時の町名は飯倉「町」。現在の麻布台の他に東麻布も含み、東麻布の公園に当時の国旗掲揚台が残っている。……いま手持ちで写真があるのはこんなところかな…。 #鬼滅の刃 #甘露寺蜜璃 #旧町名 #港区 #麻布區 #聖地巡礼 pic.twitter.com/8eLBms3GeC
— ぶる (@polyrhythmic_bw) October 26, 2020
「東京府 麻布區 飯倉(現:港区 麻布台)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の甘露寺蜜璃の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、甘露寺蜜璃の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
住所:〒106-0041 東京都港区
東京府 北豊島郡 滝野川村(現:北区 滝野川)(胡蝶しのぶの出身地)
胡蝶しのぶの出身地が 東京府北豊島郡滝野川村(現在の北区滝野川)なので作中でもすぐ近所だったお館様の産屋敷家も同じ地域にあることに。
無限城の入り口が浅草近辺だから両者の距離はほんの十数km。— 擲弾兵 (@tekidanhei) November 4, 2020
「東京府 北豊島郡 滝野川村(現:北区 滝野川)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の胡蝶しのぶの出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、胡蝶しのぶの出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
お館様の産屋敷家と同一地域で近所。
住所:〒114-0023 東京都北区
東京府 豊多摩郡 野方村(現:東京都 中野区 野方)(冨岡義勇の出身地)
もう少し、野方商店街は冨岡義勇推しに特化した方がいいと想うのよ。
出身地なんだぜ!
今しかないぜ!
の・が・た!!
マジでホープ。@NogataStreet pic.twitter.com/HBgOoxe8kr— tetsuya tamura (田む) (@factorytandt) October 24, 2020
「東京府 豊多摩郡 野方村(現:東京都 中野区 野方)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の冨岡義勇の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、冨岡義勇の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
炭治郎・禰豆子の良き理解者で鬼殺隊に入るきっかけになった重要人物。
〒165-0027 東京都中野区
東京府 八丈島 八丈富士(現:東京都八丈町)(伊黒小芭内の出身地)
昨日、フリージア畑に行って来ました。フリージア畑の向こうに見える山は、鬼滅の刃の蛇柱「伊黒小芭内」の出身地・八丈富士です。 pic.twitter.com/W3fW0GCsbv
— ハガネノツバサ (@Steelwing8jo) March 21, 2020
「東京府 八丈島 八丈富士(現:東京都八丈町)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の伊黒小芭内の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、伊黒小芭内の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
剣士唯一の離島の出身者。
住所:〒100-1511 東京都八丈町三根
東京府 荏原郡 駒沢村(現:世田谷 桜新町)(煉獄杏寿郎の出身地)
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)は柱の1人で、「炎の呼吸」を習得している炎柱(えんばしら)です。彼は5月10日生まれの20歳、身長・体重は170cm・72kg。出身地は東京府 荏原郡 駒沢村。 pic.twitter.com/7aCtEcgmaF
— ろぺ丸 (@moomin_returns) October 13, 2020
「東京府 荏原郡 駒沢村(現:世田谷 桜新町)」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の煉獄杏寿郎の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、煉獄杏寿郎の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
煉獄杏寿郎は劇場版無限列車編での活躍でさらに人気が出そうです。
住所:〒154-0015 東京都世田谷区 桜新町
青梅:日の出山(悲鳴嶼行冥の出身地)
梅野木峠から日の出山まで登山
山城みたいな石垣と絶景が推し日の出山-梅野木峠 鬼滅の刃聖地巡礼https://t.co/CSAfeXkexu pic.twitter.com/QGdTPld601
— 天狗高尾 (@tengu_takao) November 30, 2019
悲鳴嶼行冥
階級 柱
誕生日8月23日
年齢 27歳
身長 220cm
体重 130kg
出身地東京府 靑梅 日の出山
(現:日の出山 青梅)趣味 尺八
好物 炊き込みご飯宗教 浄土教¦浄土宗-浄土真宗
— 悲鳴嶼行冥@南無嶼 (@Gyomei_nam3) January 26, 2020
「日の出山」は鬼殺隊最高位たる「柱」で、その中心を担う隊士の悲鳴嶼行冥の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、悲鳴嶼行冥の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
日の出山は、標高902mの山で積雪が少なく1年中多くの登山者が訪れています。
また、関東平野の東京都心方面の眺望がある事から、元旦初日の出スポットとしても知られています。
住所:〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大字大久野(東京都青梅市御岳2丁目)
八王子:景信山(時透無一郎の出身地)
鬼滅の刃って山出身多いですよね
こちら時透無一郎の出身地である景信山、そして竈門炭治郎の出身地の雲取山からの眺めです。富士山見えた。 pic.twitter.com/VSxt6iGHge
— 縺ュ繧ー(ねぐ) (@Ky_Neg) October 14, 2019
「鬼滅の刃」の柱紹介します!5人目
名前︰時透無一郎
階級︰霞柱
誕生日︰8月8日
年齢︰14歳
身長︰160センチ 体重︰56キロ
出身地︰八王子、景信山(現在)
趣味︰紙切り、折り紙
好きなもの︰ふろふき大根
死ぬほど飛ぶ紙飛行機を作れるそうです! pic.twitter.com/tGpaqCUa6d— みく❀しのぶさん︎大好き (@sinobuLove05) August 31, 2019
「景信山」は鬼殺隊の頂点に立つ剣士「柱」の一人の時透無一郎の出身地。
こちらも、実際にアニメに登場していませんが、時透無一郎の出身地ということで聖地としてファンに親しまれています。
景信山は、東京都八王子市と神奈川県相模原市との境界にある標高727メートルの山です。
山頂からは富士山をはじめ丹沢の山々の眺めが素晴らしく、週末ともなれば多くの登山観光客で賑わっています。
住所:〒193-0841 東京都八王子市裏高尾町(登山道入り口)
宇髄天元の出身地は不明
ファンブック〜!!!みんな好きな食べ物から出身地まで載ってるのに宇髄天元は唯一の”出生地不明”です!!!!!!!!!
— そのだ (@macchiate124) November 25, 2019
ファンブックには全員の出身地が載ってるんですけど宇髄天元に限っては元忍で、冷徹な親兄弟の価値観に嫌気がさして嫁3人つれて里を飛び出した男なので出身地:不明になってるんですよ ねっ(ハマれ)
— ラリ゚ァット前原 (@amsr58) October 22, 2019
宇髄天元は元忍ということで出身地が不明になっています。
鬼滅の刃の登場人物はほとんど東京の出身で構成されていますね。
鬼滅の刃アニメ・漫画・映画に登場した場面
足利市:あしかがフラワーパーク(アニメ第4話)
《あしかがフラワーパーク》
鬼滅の刃4話 最終選別の行われた藤襲山の世界観とそっくりな藤のイルミネーションがあることで鬼滅ファンが大量に押し寄せているそうです
覚悟を新たに最終選別へ向かう炭治郎がそこにいるような気がしました
皆さんもぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか pic.twitter.com/JgZvDugh4L— ひー@にちじょう 趣味垢 (@q9dfBdU7QPi9xAS) December 24, 2019
あしかがフラワーパークに来てます。
最終選別の会場、まさに「鬼滅の刃」の世界です。#あしかがフラワーパーク #鬼滅の刃 pic.twitter.com/APMVGHZTcn— 魔法師KSK19日金城ふ頭⚡我妻善逸2/9静コミ鬼滅オンリー⚔️ (@mahoshiKSK) January 4, 2020
「あしかがフラワーパーク」は、「鬼滅の刃」アニメ第4話の鬼殺隊最終選別の会場、藤の花がキレイに咲き乱れた場所に似ていて、ファンから聖地として親しまれています。
あしかがフラワーパークは、栃木県足利市にある花のテーマパークで、藤まつりが有名で四季折々の花々を楽しむことが出来ます。
日本三大イルミネーションスポットとしても人気がありますね。
住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
東京浅草(アニメ第7話)
鬼滅の刃の浅草のシーンすごく好き#鬼滅の刃 pic.twitter.com/BHljDHfBRv
— ❤︎.❤︎ (@asami_56_G) January 13, 2020
鬼滅の刃で無惨さまとエンカウントしたのは浅草のこのあたりだろうなぁというふんわり聖地巡礼 pic.twitter.com/HXYoEzYdJy
— 与太郎 (@yotarou61) January 8, 2020
「浅草」は、「鬼滅の刃」アニメ第7話で、竈門炭治郎が鬼舞辻無慘と遭遇した場所として描かれています。
大正時代の凌雲閣(浅草十二階)や東京浅草公園にあった劇場(歌舞伎)など、その当時現存した建物が描かれていました。
ファンの間でも具体的にアニメのシーンの場所を特定している方もいるようですね。
住所:〒111-0032 東京都台東区
愛知県犬山:明治村(アニメ第23・26話/無限列車編)
犬山の明治村で鬼滅の刃が熱いそうです#鬼滅特集 pic.twitter.com/FaNUbTKZ3Q
— かんみくら (@Kanmikura) February 13, 2020
東海テレビのニュース番組Oneで愛知県犬山市の明治村が「鬼滅の刃」の聖地に!と特集していた
日本赤十字病院の病室と蒸気機関車はアニメと同じ!
昨年夏からコスプレ姿の人が増えているという
明治村は古い建物を移築していて、漫画家の方が写真を撮りにきたり、ドラマの撮影に使われることも多い→ pic.twitter.com/MKGTzeUrxW— 四季美 (@MiNa68874554) February 13, 2020
まだ全然広まってないけど、鬼滅の刃の無限列車や蝶屋敷のロケ地が愛知県犬山市の明治村てバレたらコラボしなくても観光客すごいことになりそう。今年映画化した時にバレるのかな。
— tokey_neale(kenichi tokita 時田憲一)🐬 (@tokeyneale) February 15, 2020
愛知県犬山市にある「明治村」が東海地方のローカル番組内で、昨年夏ごろから密かに、鬼滅の刃ファンが聖地巡礼スポットとして訪れていると取り上げられていました。
鬼滅の刃は大正時代が舞台ですが、明治時代の建物や雰囲気も色濃く残っていて、アニメに登場するようなシーンや場所が数多く見られます。
特に、アニメ第23話で竈門炭治郎が寝ていた病院(蝶屋敷)が日本赤十字社病院とそっくりだと話題です。
また、アニメ第26話で登場する無限列車も明治村にある蒸気機関車にそっくりで、こちらは実際に乗ることが出来るので人気が有りますね。
明治村は、劇場版「無限列車編」の聖地ロケ地とも言われていて、10月16日(金)から映画が公開されるので、聖地巡礼スポットとして訪れる人も増えそうですね。
住所:〒484-0000 愛知県犬山市字内山1
鬼滅の刃のファンが指摘している場所
太宰府市:竈門神社(竈門炭治郎の名字)
鬼滅の刃の大ヒットで話題になってる、太宰府にある竈門神社に行ってきました⛩️善逸カラーのお守りがあったから購入✨鬼滅の刃のイラストが書かれた絵馬がたくさん✨コラボグッズ出たらすごい人集まるだろうなぁ‼️#鬼滅の刃 #竈門神社 pic.twitter.com/G9G6Ylyd1R
— さがん魂ぃ(こへ) (@saganj2) February 1, 2020
「竈門神社」は、鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎の名字の由来となっている可能性が高く注目が集まっています。
作者の吾峠呼世晴先生も福岡出身なので、もしかしたら鬼滅の刃のルーツがここにあるかもしれません。
竈門神社は、アニメや漫画で描かれているわけではありませんが、噂を呼び、多くの鬼滅の刃ファンが訪れ、絵馬を奉納しています。
また、方除け・厄除けの神様・縁結びの神社としても知られていて、結婚式を行うことが出来ます。
住所:〒818-0115 福岡県太宰府市大字内山883
別府市:八幡竈門神社(竈門炭治郎の名字)
なんと!! 我が兄弟が住んでいる別府にある八幡竈門神社が鬼滅ファンに注目されてたとは!。今度別府に行った時は是非立ち寄って見なければ!(使命感がぁ)
「鬼滅の刃」の聖地は大分?伝説や八幡竈門神社に注目集まる #ldnews https://t.co/tyGIQhpVVp
— 野月(ノツキ) (@0ne62p5r3853w51) February 1, 2020
「八幡竈門神社」も、鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎の名字の由来となっている可能性が高く注目が集まっていますね。
八幡竈門神社は、竈門炭治郎の敵である人食い鬼にまつわる伝説があったり、鬼が作った石段があるなど逸話が残されています。
こちらも、アニメや漫画で描かれているわけではありませんが、ファンがキャラクターを描いた絵馬を納めたり、聖地として盛り上がっていますね。
住所:〒874-0011 大分県別府市大字内竈1900
筑後市:溝口竈門神社(竈門炭治郎の名字)
溝口竈門神社
鬼滅1色の絵馬で賑やかでした🐣👍
願い事書いてあるやつはさすがに写真遠慮しましたけど、コロナ撲滅や世界平和が多かったかな〜、モチロンwith鬼滅キャラ👍
恋柱ぽい水田神社や頭の館のような藤棚のある黒木の大藤も近いし……
作者の意図を感じる……盆綱引きの黒塗り鬼も…… pic.twitter.com/gUUipoLB2m— みりん (@kz_jap_jap) October 20, 2020
「溝口竈門神社」も、鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎の名字の由来となっている可能性が高く注目が集まっていますね。
煉獄杏寿郎は、炭治郎を「溝口少年」と呼び間違えたことがあり、その事から溝口竈門神社にも由来があるのではと言われていますね。
また、作中で飛び出す技に似た彫刻などもあり、ファンからはコスプレ撮影会の場所として親しまれています。
住所:〒833-0012 福岡県筑後市
奈良県奈良市(一刀石)
「鬼滅の刃」の名シーン再現 奈良・柳生に熱視線 https://t.co/b1LHa3C7Mr
— ふくちゃん (@acefukucham) February 27, 2020
奈良県奈良市「柳生新陰流」発祥の地として知られる柳生地区にある縦に真っ二つに割れた直径約7メートルの巨石「一刀石」が注目されています。
竈門炭治郎が鬼に復讐するため、「鬼殺隊」へ入隊を目指す修行中に、一刀石とよく似た岩が登場することから、名シーンを再現できる撮影スポットとして人気を集めています。
撮影ポイントとして多くの人に訪れてもらえるように、民泊「奈良柳生邸」の部屋を着替え場所として1日1000円で提供し、「竈門炭治郎」コスプレイヤーの人気スポットになっていますね。
住所:〒630-1237 奈良県奈良市柳生町789
岐阜県岐阜県御嵩町/瑞浪市:鬼岩公園
岐阜にある「鬼の一刀岩」
(*^O^*)✨🎵「鬼滅」の岩が岐阜・御嵩にも 鬼岩公園、看板やルート整備 :中日新聞Web https://t.co/hqAtv03hfl#岐阜県観光 #鬼滅— 岐阜あれこれ紀行 (@nishiyan8jp4) November 11, 2020
鬼岩公園の入り口から、登山道を歩くこと約20分。
山頂付近に大きな亀裂が入り、丸みを帯びた岩があります。
竈門炭治郎が最終選別前に厳しい鍛錬の末に刀で真っ二つにした岩に似ていると話題になっていますね。
鬼岩の由来も興味深いですね。
「関の太郎」という鬼人が住んでいた事から、この地を鬼岩と呼ぶようになったという「関の太郎」とは、1200年頃この地に住み、住民や東山道(古代の道路)を行きかう旅人に悪行を行なった鬼である。後白河法皇の命により派遣された兵士により討伐されたという。鬼岩以外にも、鬼の住処であった鬼の岩屋や討伐された鬼の首を埋めた鬼の首塚の他、太郎岩、まな板岩、首洗池などの名が伝説と共に残る。
住所:〒509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町
会津若松市:会津芦ノ牧温泉 大川荘(無限城)
鬼滅の刃的旅館。後から友人に教えて気づきおれ。
コスプレしていえばよかった。笑 pic.twitter.com/Su0M7zUz72
— たけし@22年続ける銀座の夜の紹介屋さん (@take__pon__) April 15, 2020
鬼滅の刃みたいな感じの旅館 pic.twitter.com/h1D9rw5RT3
— みやまるちくさん🍖 (@HH_MY69) April 15, 2020
福島県の芦ノ牧温泉大川荘の旅館のロビーが鬼滅の刃に登場する無限城に似ていると話題になっています。
ロビー入ってすぐの吹き抜けと舞台が、鬼滅の刃 の琵琶女の登場を彷彿させるシーンのようでゾクッとしますね。
こちら良い宿でした。確か漫画コーナーがあって子連れにも良い感じ / 「無惨様出そう」「既視感ある」 鬼滅の刃「無限城」にそっくり?福島の温泉宿が話題 #SmartNews https://t.co/KLopLeD3d1
— edy_choco_edy (@edy_choco_edy) April 18, 2020
おー!芦ノ牧温泉・大川荘!会津旅行した時に泊まったところだー!お料理も新鮮で美味しかったし、温泉も最高だった〜♨️ pic.twitter.com/p1ZcrI0WRI
— じゅー (@zer0ich1) April 18, 2020
旅館の作りもカッコよくて素敵ですが、温泉や料理が最高と人気のお宿のようですね。
住所:〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧 大字芦ノ牧下平984
和歌山県紀の川市:甘露寺
【NEW】和歌山・甘露寺に「鬼滅の刃」ファン 紀の川市が更衣室や撮影用背景など用意 https://t.co/NGOBL9qBqC #和歌山 #wakayama #なんて素敵な和歌山なんでしょう
— 和歌山経済新聞 (@wakayamakeizai) October 28, 2020
和歌山県紀の川市浄土宗寺院「甘露寺」は、鬼殺隊の柱「甘露寺蜜璃」の名前からファンの間では聖地として親しまれています。
紀の川市では、甘露寺境内に撮影背景になる特製雨戸を設置したり、コスプレーヤーを受け入れるため、甘露寺前駅近くの西貴志コミュニティーセンターに更衣室を用意しています。
住所:〒640-0415 和歌山県紀の川市貴志川町長原693
日本には、甘露寺という名前が付くお寺が20あるので、他のお寺でも鬼滅の刃の聖地巡礼スポットとして人気が出そうですね。
富山市八尾町:滅鬼
【似てる?「滅鬼」地区が話題】https://t.co/af8wbmmn9J
映画「鬼滅の刃」がヒットする中、富山市八尾町の「滅鬼(めっき)」地区がネット上で話題に。滅鬼区長によると、昔この辺りを通りかかった武士が山賊などを全滅させ、人々を救ったことが名前の由来だとする説があるという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 5, 2020
鬼滅橋?!いや、滅鬼橋か。#鬼滅の刃 #鬼滅の刃聖地巡礼?! pic.twitter.com/6ezUXRSzh0
— Minimum-U (@yysskk309) October 31, 2020
富山市八尾町の「滅鬼」地区は、昔この辺りを通りかかった武士が、住み着いていた山賊などを全滅させ、人々を救ったことが名前の由来言われています。
タレントがYou Tubeで「滅鬼」地区の動画を投稿したことで、ファンの間で鬼滅の刃聖地巡礼として親しまれています。
住所:〒939-2313 富山県富山市八尾町滅鬼
長野県:竈神社/加茂神社のねずこ
【竈神社とねずこ 聖地化に期待】https://t.co/8F480D9ftR
長野県内に「鬼滅の刃」の新たな聖地になるのではと期待されるスポットがあるという。主人公と同じ読み方の「竈(かまど)神社」のほか、その妹と同じ名前の「加茂神社のねずこ」と呼ばれる木があり、地元は盛り上がりに期待している。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 12, 2020
竈神社は鬼滅の主人公の竈門炭治郎の名前と一文字違いですが、神社は元々、鬼門除けとして鎌倉時代に建てられました。
明治時代に、火の災いから住民を守る意味合いで「竈」という文字を名に付けたとされています。
また、加茂神社の境内には、樹齢400年以上、ヒノキ科のネズコ=「加茂神社のねずこ」として、市の天然記念物にも指定されています。
地名の鬼無里には、紅葉伝説や遷都伝説など都に関わる様々な伝説が残るが、加茂神社も信濃国への遷都のため天武天皇に遣わされた三野王が鬼無里新都の鎮守として建立したものと伝わっています。
地名の鬼無里にも鬼滅の刃を連想させられます。
竈門兄弟に由来があるということで話題になっています。
<竈神社>
住所:〒398-0002 長野県大町市大町十日町4718
他にも、日本には、竈神社という名前が付く神社が20あります。
<加茂神社のねずこ>
住所:〒381-4301 長野県長野市鬼無里 東京二条14232
個人的には、地域やファンの間では盛り上がっていませんが、岐阜県の大正村も鬼滅の刃聖地巡礼スポットとして盛り上げてほしいですね。
岐阜県恵那市:大正村
岐阜県恵那市には鬼滅の刃の時代背景としている大正時代をテーマとした博物館もあります。
今の岐阜県、関市(刀剣)と恵那市(大正時代)は鬼滅の刃を取り込めるはず!
ーーー
日本大正村は、岐阜県恵那市明智町にあるレトロテーマパーク(野外博物館)である。https://t.co/A5FThyebbL— 岐阜タクM (@GifuTaxi) October 27, 2020
鬼滅の刃に便乗して大正村は盛り上げないのかなぁ?#大正村#鬼滅の刃 pic.twitter.com/8MmQrMLqbi
— シバズケ (@shibazuk002ddt2) October 24, 2020
大正村には、大正時代の建物や資料を数多く見ることができるので、是非、一度訪れていただきたい場所です。
鬼滅の刃聖地ロケ地について紹介させていただきました。
最新情報が入り次第こちらでも取り上げていきたいと思います。
まとめ
鬼滅の刃のアニメのシーンや登場人物の出身地から聖地・撮影ロケ地をまとめてみました。
- 奥多摩:雲取山(竈門炭治郎/禰豆子の出身地・アニメ第1話)
- 奥多摩:大岳山(嘴平伊之助の出身地)
- 東京府 牛込區(現:新宿 牛込)(我妻善逸の出身地)
- 東京府 京橋區(現:中央区 京橋)(不死川実弥の出身地)
- 東京府 麻布區 飯倉(現:港区 麻布台)(甘露寺蜜璃の出身地)
- 東京府 北豊島郡 滝野川村(現:北区 滝野川)(胡蝶しのぶの出身地)
- 東京府 豊多摩郡 野方村(現:東京都 中野区 野方)(冨岡義勇の出身地)
- 東京府 八丈島 八丈富士(現:東京都八丈町)(伊黒小芭内の出身地)
- 東京府 荏原郡 駒沢村(現:世田谷 桜新町)(煉獄杏寿郎の出身地)
- 青梅:日の出山(悲鳴嶼行冥の出身地)
- 八王子:景信山(時透無一郎の出身地)
- 宇髄天元の出身地は不明
- 足利市:あしかがフラワーパーク(アニメ第4話)
- 東京浅草(アニメ第7話)
- 愛知県犬山:明治村(アニメ第23・26話/無限列車編)
- 太宰府市:竈門神社(竈門炭治郎の名字)
- 別府市:八幡竈門神社(竈門炭治郎の名字)
- 筑後市:溝口竈門神社(竈門炭治郎の名字)
- 奈良県奈良市(一刀石)
- 岐阜県岐阜県御嵩町/瑞浪市:鬼岩公園
- 会津若松市:会津芦ノ牧温泉 大川荘(無限城)
- 和歌山県紀の川市:甘露寺
- 富山市八尾町:滅鬼
- 長野県:竈神社/加茂神社のねずこ
登場人物の出身地については、高い山が多いので聖地巡礼に行かれる方はご注意ください。
明治村は鬼滅の刃の聖地としては、穴場スポットなのですが、劇場版「無限列車」がこれから公開されることで、さらに注目を浴びそうですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント