映画「名探偵コナン天空の難破船(ロスト・シップ)」は、コナン映画劇場版第14作品目になります。
怪盗キッドが主演作品なので注目を集めましたね。
この映画の主な舞台は、初めは飛行船で、その次に佐久島へ、そして、お寺などの舞台に移るのですがモデルがあるのか気になります。
そこで映画の舞台になるロケ地・聖地について深堀してまとめていきます。
名探偵コナン天空の難破船の飛行船のモデル
2010年4月17日から公開された「名探偵コナン 天空の難破船」の広告を船体の左右に取り付けた飛行船ツェッペリンNT号。約1ヶ月間だけの貴重なバナー広告でした。
#飛行船 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/pYlxRykzQ8— Yasuhiko Miura (@y9806m) April 8, 2016
鈴木園子のおじさんが怪盗キッドに挑戦状を送り、始めの舞台として登場する飛行船はテロリストとの戦いでコナンが飛行船から落とされる場面がひやひやものでした。
結局は、怪盗キッドに助けられことなきおえるのですが。
この飛行船のモデルはあるのでしょうか。
この飛行船の名前「ベル・ツリーI世号」は鈴木財閥の所有物だということが分かっています。
園子の伯父で鈴木財閥相談役の鈴木次郎吉が劇中で語っていますね。
鈴木財閥の所有物として、その他に「ベルツリータワー」や「ベルツリー急行」などがあります。
ベルシリーズが劇中の中で何度は登場しています。
しかし、どの所有物も具体的なモデルになるようなものはわかっていません。
この「ベル・ツリーI世号」は世界最大級の飛行船と言われていることから、映画公開前の当時世界最大級で世界に3隻・日本に1隻しかない「ツェッペリンNT号」の外観をモデルにしていると思われます。
船内については、実際には、ここまで豪華な飛行船や飛行機はないので、コナン映画「世紀末の魔術師」で登場した鈴木財閥のフェリーやどこかの高級ホテルをモデルにしていると思われます。
映画公開時の2010年には、ここまで大きな客室をもつ飛行船はありませんでしたが、映画公開後には、「Bullet 580」という広い船内をもつ飛行船が登場していて、当時の値段は日本円で8億円ほどと言われています。
この豪華な飛行船は鈴木財閥だからこそなせる技ですね。
名探偵コナン天空の難破船の佐久島
大野君と、松岡君が行ってた佐久島
名探偵コナンの映画の天空の難破船
で、怪盗キッドとコナンが上で寝てるんだよなぁ‼︎って思い出しながら嵐にしやがれ見てた笑いつか行ってみたい…笑#嵐にしやがれ#天空の難破船#名探偵コナン pic.twitter.com/dDNCH6CcrK
— @kuu (@yui0910_4869) January 1, 2019
名探偵コナン・劇場版・天空の難破船・聖地巡礼・佐久島 pic.twitter.com/zLkGDeVAgX
— ShunsuKevin (@shunsukevin) July 7, 2013
名探偵コナン・劇場版・天空の難破船・聖地巡礼・佐久島の天神の浜、KIDのマネをしてみた(笑) pic.twitter.com/avNFv30NsL
— ShunsuKevin (@shunsukevin) July 7, 2013
次に飛行船から投げ出されたコナンと怪盗キッドが降り立った佐久島は愛知県知多半島にある離島(西尾市)です。
リアルの場所がそのまま使われているので、ファンの視聴者の方もコナン映画の聖地として訪れた方も多いのではないでしょうか。
コナンと怪盗キッドが仲良く座って話している建物は「おひるねハウス」と呼ばれ、この島にはアート作品が多くあり有名な観光島です。
その他にも、「嵐にしやがれ」で嵐の大野くんとトキオの松岡くんがロケ地として訪れていたり、映画「ねことじちゃん」の撮影場所としても舞台になっているので、比較的有名な島だと思います。
また、映画で登場する怪盗キッドと共演した「佐久島のノンとビリー」は、今も健在という情報がありましたが、映画公開から10年近く経っているので、二代目に引き継がれているかもしれません。(ヤギの寿命は平均10年〜15年)
名探偵コナン~天空の難破船~ 実はコナンに詳しくないのですが…こどものころから見ていた佐久島が舞台になったとは驚きです。#影山さゆり #名探偵コナン pic.twitter.com/g61xNVS4yx
— プシプシーナ (@enEGpEWcRBTYzen) June 14, 2019
〒444-0416 愛知県西尾市一色町佐久島(佐久島)
名探偵コナン天空の難破船の寺のモデル
名探偵コナンロケ地
「豪福寺」=「興福寺東金堂と五重塔」天空の難破船より
世界遺産のロケ地、動画本編もエンディング実写も使われてた興福寺である。
そして中にある国宝館もモデルとして使われた! pic.twitter.com/uewaJSfjHE— コナロケ (@conan_location) May 31, 2015
次に、平次たちがコナンの指示で奈良に向かうことになるのですが、向かったお寺は、映画の中では豪福寺という名前で登場しています。
警察の格好をしたテロリストたちが国宝級の仏像を盗みだし、住職が拘束されるシーンで登場しています。
このお寺は奈良にあり国宝級の仏像があることと名前の「豪福寺」と近似している「興福寺」がこの寺のモデルのようです。
写真を比較してみると興福寺の金剛堂と五重の塔がまさにそのまま使われているようですね。
映画の最後のエンドロールのテロップにも興福寺の名前が出ていたので間違いないようです。
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48(興福寺)
名探偵コナン天空の難破船のその他のロケ地・聖地
その他にも映画の中で登場したロケ地・聖地は多くあるので簡単にまとめてみます。
・JR奈良駅(飛行船が上空を通過)
名探偵コナンの聖地・奈良駅を巡ってきた!(天空の難破船) pic.twitter.com/9zkbTs4AEu
— ShunsuKevin (@shunsukevin) November 4, 2013
・日本銀行大阪支店(EDで登場)
名探偵コナンロケ地
「日本銀行大阪支店」天空の難破船より
エンディングにしか出ていない実写のロケ地です。
ベルギー国立銀行をモデルに1903年に建設されました。辰野金吾設計(東京駅も代表作)、平日に見学可能です。 pic.twitter.com/GjyPpm60MJ— コナロケ (@conan_location) February 10, 2015
・奈良公園(鹿が登場しています。)
癒される、奈良公園の鹿。名探偵コナン劇場版・天空の難破船(ロスト・シップ)にも出てたよ♪ pic.twitter.com/0OkYtgw2jh
— ShunsuKevin (@shunsukevin) November 4, 2013
・通天閣(大阪のコナン映画のロケ地・聖地の定番)
名探偵コナンロケ地
「大阪通天閣」天空の難破船より
エンディングの実写ロケ地です。
現在の通天閣は二代目で、60年の歴史を有し、国の登録有形文化財にも指定されてる(^_^)v pic.twitter.com/7lQI7YBI4X— コナロケ (@conan_location) March 11, 2015
・道頓堀川の戎橋とグリコ看板(EDで登場)
名探偵コナンロケ地
「道頓堀川に戎橋にグリコ看板」天空の難破船より
エンディングの実写ロケ地。
正確なアングルは、船に乗り道頓堀川の上から眺める角度だと思います。 pic.twitter.com/Mj07gmILP0— コナロケ (@conan_location) March 23, 2016
・明石海峡大橋(ベルツリー1世号が突っ込むところだった大橋)
名探偵コナンロケ地
「兵庫県立都市公園(舞子公園)」天空の難破船より
くじらがはねよった!と見て思わず叫ぶ明石海峡大橋。
公園内の孫文記念館も立ち寄りたいところ♪ pic.twitter.com/VG64DQyefE— コナロケ (@conan_location) May 27, 2017
・大阪駅西南側のビル群(夜の夜景がキレイでした。)
名探偵コナンロケ地
「空中庭園展望台から眺める大阪駅西南側のビル群」天空の難破船より
夜景の方がきれいそうだ!たまたま空中庭園展望台に行って見つけたコナンロケ地であった! pic.twitter.com/MGTI09BrVS— コナロケ (@conan_location) January 8, 2015
その他にも多くの舞台・ロケ地・聖地が登場していると思われますが、分かる範囲で抜粋しまとめてみました。
まとめ
・天空の難破船の飛行船のモデルは、鈴木財閥所有の物であり具体的なモデルはないが、当時最大級の飛行船と船内は豪華ホテルの客室や鈴木財閥所有のフェリーをモデルにしていると思われます。
・天空の難破船で登場する佐久島は愛知県知多半島にある離島です。コナンの聖地巡礼スポットや嵐の大野くん、映画「ねことじちゃん」のロケ地としても有名なアートが魅力の島です。
・天空の難破船のお寺のモデルは、奈良にある興福寺がモデルで、写真を見比べてみるとそっくりで最後のエンドロールにも名前が登場しています。
他にも、明石海峡大橋や定番の大阪の観光スポットなどが登場していました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
あわせて読みたい!名探偵コナン天空の難破船(ロスト・シップ)の気になるシーンについての記事はこちら
名探偵コナン天空の難破船・最後のキスの結末は?セリフと宝石の意味についても
名探偵コナンはなぜ人気があるのかにいての記事はこちら
名探偵コナンはなぜ人気?女子ウケ要因とファン層の幅が広いのが理由!
最近のコメント